“すいづつ”の漢字の書き方と例文
語句割合
吸筒100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鼠股引ねずみももひきの先生は二ツ折にした手拭てぬぐいを草にいてその上へ腰を下して、銀の細箍ほそたがのかかっている杉の吸筒すいづつせんをさし直して、張紙はりこ髹猪口ぬりちょくの中は総金箔ひたはくになっているのに一盃ついで
野道 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
山遊びの弁当には酒を入れる吸筒すいづつもついていて、吼噲こんかい蒔絵まきえがしてあった。
挿話 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
そら吸筒すいづつ——果して水が有る——而も沢山! 吸筒すいづつ半分も有ったろうよ。やれ嬉しや、是でまず当分は水に困らぬ——死ぬ迄は困らぬのだ。やれやれ!