トップ
>
じょうじじ
ふりがな文庫
“じょうじじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
浄慈寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浄慈寺
(逆引き)
湖南の
浄慈寺
(
じょうじじ
)
に来てわしを尋ねるがいい、今、わしが
偈
(
げ
)
を言って置くから、覚えているが宜い、本是れ妖蛇婦人に変ず、西湖岸上婦身を売る、汝欲重きに因って他計に遭う、難有れば湖南老僧を見よ
雷峯塔物語
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
湖南
(
こなん
)
の
浄慈寺
(
じょうじじ
)
に来てわしを尋ねるが宜い、今、わしが
偈
(
げ
)
を云って置くから、覚えているが宜い、
本
(
もと
)
これ
妖蛇
(
ようじゃ
)
婦人に変ず、
西湖
(
せいこ
)
岸上
(
がんじょう
)
婦身
(
ふみ
)
を売る、
汝
(
なんじ
)
慾
(
よく
)
重きに
因
(
よ
)
って
他計
(
たけい
)
に
遭
(
あ
)
う、
難
(
なん
)
有れば
湖南
(
こなん
)
老僧を見よ
蛇性の婬 :雷峰怪蹟
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
じょうじじ(浄慈寺)の例文をもっと
(2作品)
見る