トップ
>
しながわぼり
ふりがな文庫
“しながわぼり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
品川堀
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
品川堀
(逆引き)
其家は彼の家から石山氏の宅に往く中途で、小高い
堤
(
どて
)
を流るゝ
品川堀
(
しながわぼり
)
と云う玉川浄水の小さな
分派
(
わかれ
)
に沿うて居た。村会議員も勤むる
家
(
うち
)
で、会場は
蚕室
(
さんしつ
)
の階下であった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
煮焚
(
にたき
)
勿論
(
もちろん
)
、水ももろうてあるき、五丁もはなれた足場の悪い
品川堀
(
しながわぼり
)
まで
盥
(
たらい
)
をかゝえて洗濯に往っては腰を痛くし、それでも
帰途
(
かえり
)
には
蕗
(
ふき
)
の
薹
(
とう
)
なぞ見つけて、
摘
(
つ
)
んで来ることを忘れなかった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
しながわぼり(品川堀)の例文をもっと
(1作品)
見る