トップ
>
ししく
ふりがな文庫
“ししく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
獅子吼
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
獅子吼
(逆引き)
父は、そう叫びながら、手近にある
卓
(
デスク
)
の端を力
委
(
まか
)
せに二三度打った。瑠璃子には、父が貴族院の演壇で
獅子吼
(
ししく
)
する有様が、
何処
(
どこ
)
となく
偲
(
しの
)
ばれた。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
おぎんは釈迦が生まれた時、天と地とを指しながら、「
天上天下
(
てんじょうてんげ
)
唯我独尊
(
ゆいがどくそん
)
」と
獅子吼
(
ししく
)
した事などは信じていない。
おぎん
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
獅子吼
(
ししく
)
したあとではあり、別に新しい種もないので、誰も口をきく者もなかったのに、一人の十八、九の若僧が出しゃ張って、何う変り栄えもせぬ事を
監獄部屋
(新字新仮名)
/
羽志主水
(著)
ししく(獅子吼)の例文をもっと
(23作品)
見る
検索の候補
ししぼえ