トップ
>
ござそうろう
ふりがな文庫
“ござそうろう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
御座候
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御座候
(逆引き)
祈り遊ばされまた高田の
御伯母
(
おんおば
)
様どこかの御宮へか御詣り遊ばすとのことに
御座候
(
ござそうろう
)
ふさ
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
桂小五郎にもそそのかされて三人、——その小五郎は、誰だと思っちょるんじゃ。木戸
孝允
(
こういん
)
で
御座候
(
ござそうろう
)
の、
参与
(
さんよ
)
で侯のと、御新政をひとりでこしらえたような顔をしちょるじゃないか。
流行暗殺節
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
「ずいぶん骨が折れ
候
(
そうら
)
えども、仕事はかなり細かきつもりに
御座候
(
ござそうろう
)
。ちなみに見本の皿破片全部別送
仕候
(
つかまつりそうろう
)
あいだ、なにとぞ新品とお
較
(
くら
)
べのうえ御満足をもって御嘉納下さるよう願上げ候。頓首。」
踊る地平線:02 テムズに聴く
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
ござそうろう(御座候)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
ござさふら
ござさふらふ
ござそろ