トップ
>
ごけにん
ふりがな文庫
“ごけにん”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
ゴケニン
語句
割合
御家人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御家人
(逆引き)
御家人
(
ごけにん
)
のお給金では家族も満足に養えないし、剣術の師匠もお金にならないから、彼のあみだした本業は主として刀剣のブローカーであった。
安吾史譚:05 勝夢酔
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
多寡
(
たくわ
)
が地主の金持と思つたのは、大變な
見縊
(
みくび
)
りやうで、近所の
木
(
こ
)
つ
端
(
ぱ
)
旗本や、安
御家人
(
ごけにん
)
の屋敷などは蹴落されさうな家です。
銭形平次捕物控:284 白梅の精
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
どうやら
納戸
(
なんど
)
らしい。宗三自身は見る影もない腰弁だけれど、家丈けは、
親父
(
おやじ
)
が
御家人
(
ごけにん
)
だったので、古いが手広な納戸なんていうものもある。
接吻
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
ごけにん(御家人)の例文をもっと
(79作品)
見る
検索の候補
ゴケニン