“ことくにびと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
異邦人66.7%
異國人33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
神よ異邦人ことくにびとは來れり、淑女等涙を流しつゝ、忽ちみたり忽ちよたり、かはる/″\詞を次ぎてうるはしき歌をうたひいづれば 一—三
神曲:02 浄火 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
イザヤ書に「わがたすくるわが僕わが心悦ぶわが選び人を見よ、我わが霊を彼に与えたり、かれ異邦人ことくにびとに道を示すべし」(四二の一)、また「見よわが僕知恵をもて行なわん」(五二の一三)
美しき衣着裝きよそひて、出張りたる窓に立てるは、山のあなたより來し異國人ことくにびとなるべし。街の側には、おのがじし飾り繕ひたる人の波打つ如く行くあり。
異國人ことくにびとにて此祭見しことなきものは、かゝる折の雜遝ざつたふを想ひ遣ること能はざるべし。立錐りつすゐの地なき人ごみに、燃やす燭の數限なければ、空氣は濃く熱くのみなりまさりぬ。