“ぐびじんさう”の漢字の書き方と例文
語句割合
虞美人草100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もとより高價なものですが、取出したのを見ると、虞美人草ぐびじんさうのやうな見事な朱塗しゆぬり、紫の高紐たかひもを結んで、その上に、一々封印ふういんをした物々しい品です。
虞美人草ぐびじんさうの散るままに
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
もう一人、お篠の妹のお秋は、行く/\五左衞門の身の廻りの世話をする筈でしたが、まだ目見得中で母屋おもやに泊つて居り、これは十九の虞美人草ぐびじんさうのやうな娘でした。
虞美人草ぐびじんさうの散るままに
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
虞美人草ぐびじんさうも、わが恋も
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)