“きょうぜつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
叫絶33.3%
嬌舌33.3%
狂舌33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白い刃の切っさきをつきつけられ、巧雲は髪ふりみだして悲鳴をあげた。足の指を曲げて爪さき立ち、眉をひそめ、のどを伸ばして叫絶きょうぜつする。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
叫絶きょうぜつかん、これは唐風からふう彼国かのくにの表情表現法で、わが国の春語のごとく、くとはいわない。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一杯に日の当った南軒の障子に対しても、影の主はその嬌舌きょうぜつを弄する義務がある。
古句を観る (新字新仮名) / 柴田宵曲(著)
越前守は、かの女の狂舌きょうぜつがやむのを待ってそういった。かの女は、それに反撥する一語の気力すら残していなかった。白洲のすすり泣きだけが答えだった。
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)