“かった”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
刈田66.7%
苅田33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
片倉小十郎(景長)は、刈田かった郡白石城、一万七千石あまりの館主たてぬしで、家格は「一家」に属し、小石川堀普請の奉行を勤めている。
阿保原の地蔵は刈田かった郡にあるというが、私はまだまいったことも無くまた書物などでも見たことがない。こういう信仰行事は他にもあることであろうか。もう少し例を集めてみたいものと心がけている。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
大森辺から北は大崎領まで政宗領である。北へ北へと道順に云えば伊達郡、苅田かった郡、柴田郡、名取郡、宮城郡、黒川郡であって、黒川郡から先が一揆叛乱地はんらんちになって居るのである。
蒲生氏郷 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)