“かくおび”の漢字の書き方と例文
語句割合
角帯100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
感化院を出がけに兄貴分から注意されて来た牛太郎ぎゅうたろうという女郎屋の改札がかりはコイツらしい。聞いた通りに派手なダンダラの角帯かくおびを締めていやがる。
超人鬚野博士 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
その身は静に男の羽織着物を畳んで角帯かくおびをその上に載せ、枕頭まくらもとの煙草盆の火をしらべ、行燈あんどう燈心とうしんを少しく引込め、引廻した屏風びょうぶはしを引直してから
妾宅 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
これは今日の筒袖の方が軽快で便利である。屋敷の子は兵児帯へこおびをしめていたが、商家の子は大抵角帯かくおびをしめていた。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)