トップ
>
かぎっぱな
ふりがな文庫
“かぎっぱな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
嗅放
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
嗅放
(逆引き)
獺
(
かわうそ
)
が
銜
(
くわ
)
えたか、
鼬
(
いたち
)
が
噛
(
かじ
)
ったか知らねえが、わんぐりと歯形が残って、
蛆
(
うじ
)
がついては
堪
(
たま
)
らねえ。
先刻
(
さっき
)
も見ていりゃ、野良犬が
嗅
(
か
)
いで
嗅放
(
かぎっぱな
)
しで
失
(
う
)
せおった。犬も食わねえとはこの事だ。
山吹
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
かぎっぱな(嗅放)の例文をもっと
(1作品)
見る