トップ
>
おさた
ふりがな文庫
“おさた”の漢字の書き方と例文
語句
割合
御沙汰
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御沙汰
(逆引き)
撰
(
えら
)
び御親子御對顏の儀計らひ奉るべく就ては御日
限
(
げん
)
の
儀
(
ぎ
)
御沙汰
(
おさた
)
願
(
ねが
)
ひ奉るとの儀なれば將軍吉宗公には是を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
どうせ、恐入るものをさ、あとで気がつけば青森へ着いてからでも
御沙汰
(
おさた
)
は同じだものを、ちっとでも里数の少い方がお
詫
(
わび
)
がしいいだろうでもって、馬鹿さが
堪
(
たま
)
らない。
開扉一妖帖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
おさた(御沙汰)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ごさた
ゴサタ