トップ
>
おおらっぱ
ふりがな文庫
“おおらっぱ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大喇叭
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大喇叭
(逆引き)
この過程を二三度繰り返して、最後の幻覚から
喚
(
よ
)
び醒まされた時は、タンホイゼルのマーチで
銅鑼
(
どら
)
を
敲
(
たた
)
き
大喇叭
(
おおらっぱ
)
を吹くところであった。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ひょろひょろした
笛
(
ふえ
)
の音も入っていたし、
大喇叭
(
おおらっぱ
)
のどなり声もきこえた。ぼくにはみんなわかって来たのだよ。
黄いろのトマト
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
大喇叭
(
おおらっぱ
)
が
頓狂
(
とんきょう
)
な音を出した。「ここはお国を何百里、離れて遠き
満洲
(
まんしゅう
)
の」
白昼夢
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
おおらっぱ(大喇叭)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
おおラッパ
おほらつぱ
チューバ
テューバ