トップ
>
おおだんご
ふりがな文庫
“おおだんご”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大団子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大団子
(逆引き)
柿
(
かき
)
、
栗
(
くり
)
、
葡萄
(
ぶどう
)
、
枝豆
(
えだまめ
)
、
里芋
(
さといも
)
なぞと共に、大いさ三寸ぐらいの
大団子
(
おおだんご
)
を
三方
(
さんぼう
)
に盛り、
尾花
(
おばな
)
や
女郎花
(
おみなえし
)
の
類
(
たぐい
)
を生けて、そして一夕を共に送ろうとするこんな風雅な席に招かれながら、どうして彼は
滑稽
(
こっけい
)
な
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
おおだんご(大団子)の例文をもっと
(1作品)
見る