トップ
>
おおおく
ふりがな文庫
“おおおく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大奥
50.0%
閨閣
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大奥
(逆引き)
「横浜の野沢屋さんの
大奥
(
おおおく
)
さんからのおつかいものでございますの。なんでも六代目さんなんぞは、「お
母
(
っか
)
さん」というふうにお呼びなすってるようですね。
一世お鯉
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
おおおく(大奥)の例文をもっと
(1作品)
見る
閨閣
(逆引き)
陳はその庭を通って小さな
亭
(
ちん
)
の
傍
(
そば
)
へ往った。そこに
鞦韆
(
ぶらんこ
)
の
架
(
たな
)
があったが、それは雲と同じ高さのもので、その
索
(
なわ
)
はひっそりと垂れていた。陳はそこで
此所
(
ここ
)
は
閨閣
(
おおおく
)
に近い所ではないかと思った。
西湖主
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
おおおく(閨閣)の例文をもっと
(1作品)
見る
“おおおく”の意味
《名詞》
江戸時代、江戸城内で将軍の正室や側室が生活した場所。
貴人の夫人が生活した場所。また、その夫人。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
けいごう