トップ
>
うたざわぶし
ふりがな文庫
“うたざわぶし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
哥沢節
80.0%
歌沢節
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
哥沢節
(逆引き)
八重はあしたの晩、
哥沢節
(
うたざわぶし
)
のさらいに、
二上
(
にあが
)
りの『
月夜烏
(
つきよがらす
)
』でも
唱
(
うた
)
おうかという時、植込の方で烏らしい鳥の声がしたので、二人は思わず顔を見合せて笑った。
西瓜
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
八重唯舞ふ事を
能
(
よ
)
くするのみにあらず
哥沢節
(
うたざわぶし
)
は既に
名取
(
なとり
)
なり近頃また
河東
(
かとう
)
を修むと聞く。
矢はずぐさ
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
うたざわぶし(哥沢節)の例文をもっと
(4作品)
見る
歌沢節
(逆引き)
けれども、
歌出
(
うたいだ
)
しの「秋——」という
節廻
(
ふしまわ
)
しから拍子の
間取
(
まど
)
りが、山の手の芸者などには到底聞く事の出来ぬ
正確
(
たしか
)
な
歌沢節
(
うたざわぶし
)
であった。
深川の唄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
うたざわぶし(歌沢節)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うたざはぶし