トップ
>
いちのへ
ふりがな文庫
“いちのへ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一戸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一戸
(逆引き)
一戸
(
いちのへ
)
や福岡あたりの荒物屋を訪うと、面白い方言で色々とこれらの竹細工を扱うのを見るであろう。
八戸
(
はちのへ
)
あたりにも販路が広がり盛岡や
日詰
(
ひづめ
)
の町々にも出る。
陸中雑記
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
二戸
(
にのへ
)
郡の
浪打
(
なみうち
)
村
鳥越
(
とりごえ
)
が最も沢山作る部落であります。かくて近くの
一戸
(
いちのへ
)
、福岡などの荒物屋に数多く運ばれます。南国の竹細工とは全く違うもので、細い篠竹を材料とします。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
界隈
(
かいわい
)
で有名な斎藤善助の
邸
(
やしき
)
の如き仕事が栄えた頃の面影をよく宿します。「
浄法寺椀
(
じょうほうじわん
)
」の名も残りますが浄法寺は同じ街道にある村の名で、そこや
一戸
(
いちのへ
)
などに、今も市が立って品物を売ります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
いちのへ(一戸)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
いちのえ
いっこ
いつこ