トップ
>
あたけまる
ふりがな文庫
“あたけまる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
安宅丸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
安宅丸
(逆引き)
御船蔵につないでおいた
安宅丸
(
あたけまる
)
が、鎖を切ってひとりで三崎まで流れていったためしもあるんだから、ちょっと細工さえすりゃア
雑作
(
ぞうさ
)
なくやれそうだ。
顎十郎捕物帳:13 遠島船
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
蘇鉄
(
そてつ
)
が妙国寺へ行こうといい、
安宅丸
(
あたけまる
)
が伊豆へ行こうといった昔話を、今さら引合いに出すわけにもゆくまい。
兜
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「さすがに裕福な阿波の
楼船
(
ろうせん
)
だけあって、将軍家の
安宅丸
(
あたけまる
)
にも劣らぬものだ」
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あたけまる(安宅丸)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
あたかまる