トップ
>
龍之助
ふりがな文庫
“龍之助”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たつのすけ
50.0%
りゆうのすけ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たつのすけ
(逆引き)
故人夏目漱石氏の門下に芥川
龍之助
(
たつのすけ
)
といふ男がある。その芥川氏がある時急ぎの原稿を書くために、暫く千葉に旅をした事があつた。(東京の文士にとつて千葉や銚子は安物の天国である。)
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
龍之助(たつのすけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
りゆうのすけ
(逆引き)
小説家芥川
龍之助
(
りゆうのすけ
)
氏は三田文学の先月号に『奉教人の死』といふ短篇小説を書いた。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
龍之助(りゆうのすけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
龍
部首:⿓
16画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
助
常用漢字
小3
部首:⼒
7画
“龍之”で始まる語句
龍之介
龍之口
検索の候補
万田龍之助
佐瀬龍之助
田之助
内蔵之助
伊之助
芥川龍之介
源之助
虎之助
久我之助
吉之助