トップ
>
鯰入
ふりがな文庫
“鯰入”の読み方と例文
読み方
割合
ねんにゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねんにゅう
(逆引き)
鯰入
(
ねんにゅう
)
。花道より、濃い鼠すかしの
頭巾
(
ずきん
)
、
面
(
つら
)
一面に黒し。白き
二根
(
にこん
)
の
髯
(
ひげ
)
、鼻下より左右にわかれて長く
裾
(
すそ
)
まで垂る。墨染の
法衣
(
ころも
)
を
絡
(
まと
)
い、
鰭
(
ひれ
)
の形したる鼠の足袋。
夜叉ヶ池
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鯰入(ねんにゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
鯰
漢検1級
部首:⿂
19画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“鯰”で始まる語句
鯰
鯰髯
鯰尾
鯰坊主
鯰峠
鯰抜
鯰江
鯰髭
鯰之助
鯰江町