トップ
>
隨即
ふりがな文庫
“隨即”の読み方と例文
新字:
随即
読み方
割合
やがて
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やがて
(逆引き)
今よりその福を消受し給はんことをこそ祈れといふ。われ
隨即
(
やがて
)
きのふより心爽かになりて、
四邊
(
あたり
)
のものごとの我を樂ましむる由を語りしに、夫人は我手を引き寄せて我と目と目を見合せたり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
おん身は世の人に
福
(
さいはひ
)
を授け給ふことも多かるべけれど、又禍を遺し給ふことも少からざるならん。われ。否、詩人の人を歌ふは
隨即
(
やがて
)
神を歌ふなり。神は己れの徳を表さんとて、人をば造り給ひしなり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
隨即(やがて)の例文をもっと
(1作品)
見る
隨
部首:⾩
16画
即
常用漢字
中学
部首:⼙
7画
“隨”で始まる語句
隨分
隨
隨意
隨一
隨處
隨行
隨身
隨從
隨意的
隨神門