トップ
>
降霰
ふりがな文庫
“降霰”の読み方と例文
読み方
割合
こうさん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうさん
(逆引き)
特に夏の間に霰が降りますと一年一季あるいは二年一季の収穫の麦あるいは小麦をその
降霰
(
こうさん
)
のためにすっかりと荒らされてしまうものですから
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
だからこの八部衆の悪神と合戦をやってその悪神等を
殺戮
(
さつりく
)
してその
降霰
(
こうさん
)
を
防禦
(
ぼうぎょ
)
しなくてはならないということを主張するところから、その防禦に従事するところの僧侶が出来た。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
降霰(こうさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
降
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
霰
漢検1級
部首:⾬
20画
“降”で始まる語句
降
降誕祭
降参
降積
降出
降頻
降口
降魔
降人
降下