トップ
>
金碧蒼然
ふりがな文庫
“金碧蒼然”の読み方と例文
読み方
割合
きんぺきそうぜん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんぺきそうぜん
(逆引き)
この写真が、いま言った百人一首の歌留多のように見えるまで、御堂は、
金碧蒼然
(
きんぺきそうぜん
)
としつつ、漆と朱の光を沈めて、月影に青い
錦
(
にしき
)
を見るばかり、
厳
(
おごそか
)
に
端
(
ただ
)
しく、清らかである。
夫人利生記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
金碧蒼然(きんぺきそうぜん)の例文をもっと
(1作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
碧
漢検準1級
部首:⽯
14画
蒼
漢検準1級
部首:⾋
13画
然
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“金碧”で始まる語句
金碧
金碧朱白
金碧燦然
金碧燦爛
検索の候補
蒼然
古色蒼然
暮色蒼然
蒼然色
金碧燦然
金碧
金色燦然
碧水金砂
朱聯金碧
燦碧金襴