トップ
>
野猿坊
ふりがな文庫
“野猿坊”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
やゑんばう
66.7%
えてぼう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やゑんばう
(逆引き)
あのやうな面皰だらけの
野猿坊
(
やゑんばう
)
みたいなもんでも、近頃
情人
(
をとこ
)
が
出來
(
でけ
)
てあつたさうで、そやつに唆かされて惡心が
萌
(
きざ
)
したものと見えます。
大阪の宿
(旧字旧仮名)
/
水上滝太郎
(著)
「ほんによ。さう云やこの
野猿坊
(
やゑんばう
)
は、人の胴巻もまだ盗ま無え内に、うぬが
褌
(
ふんどし
)
を先へ盗まれさうな面だ。」
鼠小僧次郎吉
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
野猿坊(やゑんばう)の例文をもっと
(2作品)
見る
えてぼう
(逆引き)
野猿坊
(
えてぼう
)
のことじゃあございません、目明しの猿の文吉て奴で、ずいぶん鳴らしたもんでございますが、こんなことにならなけりゃいいと思いましたが、果してこうなるたあ因果な話で
大菩薩峠:40 山科の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
野猿坊(えてぼう)の例文をもっと
(1作品)
見る
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
猿
常用漢字
中学
部首:⽝
13画
坊
常用漢字
中学
部首:⼟
7画
“野猿”で始まる語句
野猿
野猿梯子
検索の候補
野猿
野猿梯子
猿坊
野干坊元正
“野猿坊”のふりがなが多い著者
水上滝太郎
中里介山
芥川竜之介