トップ
>
遠田
ふりがな文庫
“遠田”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とおだ
50.0%
とおた
25.0%
とほだ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とおだ
(逆引き)
最も奇抜なるは『新撰陸奥風土記』一に、陸前
遠田
(
とおだ
)
郡黒岡という村の山中に
鰈魚
(
かれい
)
沼がある。鰈魚はもと海中の魚で沼ではここのみに産するゆえとある。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
遠田(とおだ)の例文をもっと
(2作品)
見る
とおた
(逆引き)
ちょいと趣の変わった木立ちや人家、黒ずんだ
遠田
(
とおた
)
のおもて、路傍に群れさわぐ子供らの耳なれない言葉……。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
遠田(とおた)の例文をもっと
(1作品)
見る
とほだ
(逆引き)
これは渡辺金兵衛等の
勧
(
すゝめ
)
によつて原田甲斐が取り計らつたのである。伊達安芸は
遠田
(
とほだ
)
郡を領して
涌谷
(
わくや
)
に住んでゐたが、其北隣の
登米
(
とよま
)
郡は伊達式部が領して、これは寺池に住んでゐた。
椙原品
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
遠田(とほだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“遠田”で始まる語句
遠田澄庵
検索の候補
遠田澄庵
遠刈田
佐田遠江守
“遠田”のふりがなが多い著者
林不忘
柳田国男
森鴎外
芥川竜之介