トップ
>
とおだ
ふりがな文庫
“とおだ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
遠田
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
遠田
(逆引き)
最も奇抜なるは『新撰陸奥風土記』一に、陸前
遠田
(
とおだ
)
郡黒岡という村の山中に
鰈魚
(
かれい
)
沼がある。鰈魚はもと海中の魚で沼ではここのみに産するゆえとある。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
遠田
(
とおだ
)
の
蛙
(
かわず
)
の声と、車の輪の音とが聞えるばかり、殊にあの寂しい
美福門
(
びふくもん
)
の外は、よく狐火の燃える所だけに、何となく鬼気が身に迫って、心無い牛の歩みさえ早くなるような気が致されます。
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
とおだ(遠田)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
とおた
とほだ