“赤谷”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あかや83.3%
あかたに16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三国、大源太、仙ノ倉、万太郎の山々に四方を取り巻かれ、西川と赤谷あかや川との合流が眼の下を流れている盆地であった。
猿ヶ京片耳伝説 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
赤谷あかや川をもって利根の本流に擬したことは、何とも合点の行かぬ次第であるが、利根の水源が其当時未だ文殊と結び付けられていなかった力強い傍証とはなろう。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
「いけねえいけねえ! 殿様、ありゃたしかに今やかましい道場荒しの赤谷あかたに伝九郎ですぜ。あの野郎が後楯うしろだてになっていたとすりゃ、いかな若衆でもかなうめえから、早くなんとか救い出してやっておくんなせいな」