トップ
>
貧乏徳利
>
びんばふどつくり
ふりがな文庫
“
貧乏徳利
(
びんばふどつくり
)” の例文
お關と幾松の樣子が變なので、多勢の子分に見張らせてゐた元町の仙太は、お關が
貧乏徳利
(
びんばふどつくり
)
の酒を川に捨てるところを見付けて、有無を言はせず、母子を縛つて番屋へ引立てて了つたといふのです。
銭形平次捕物控:122 お由良の罪
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
貧
常用漢字
小5
部首:⾙
11画
乏
常用漢字
中学
部首:⼃
5画
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“貧乏”で始まる語句
貧乏
貧乏人
貧乏籤
貧乏世帯
貧乏動
貧乏世帶
貧乏臭
貧乏神
貧乏摺
貧乏鬮