トップ
>
びんばふどつくり
ふりがな文庫
“びんばふどつくり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
貧乏徳利
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
貧乏徳利
(逆引き)
お關と幾松の樣子が變なので、多勢の子分に見張らせてゐた元町の仙太は、お關が
貧乏徳利
(
びんばふどつくり
)
の酒を川に捨てるところを見付けて、有無を言はせず、母子を縛つて番屋へ引立てて了つたといふのです。
銭形平次捕物控:122 お由良の罪
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
びんばふどつくり(貧乏徳利)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
びんばふどくり
びんぼうとくり
びんぼうどくり
びんぼうどっくり
びんぼふどくり