トップ
>
装飾電燈
ふりがな文庫
“装飾電燈”のいろいろな読み方と例文
旧字:
裝飾電燈
読み方
割合
イルミネーション
50.0%
シャンデリヤ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
イルミネーション
(逆引き)
装飾電燈
(
イルミネーション
)
をつけた五階建、六階建の宏荘な
旅館
(
ホテル
)
が、整然として大通りのペーブメントに沿ってすっくりと立並んでいる。美しい
服装
(
なり
)
をした婦人達の姿がチラ/\と見えていた。
緑衣の女
(新字新仮名)
/
松本泰
(著)
装飾電燈(イルミネーション)の例文をもっと
(1作品)
見る
シャンデリヤ
(逆引き)
壁間
(
かべ
)
には定めし、有名な画家の油絵が
懸
(
かか
)
り、天井からは、偉大な宝石の様な
装飾電燈
(
シャンデリヤ
)
が、さがっているに相違ない。床には、高価な
絨氈
(
じゅうたん
)
が、敷きつめてあるだろう。
人間椅子
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
装飾電燈(シャンデリヤ)の例文をもっと
(1作品)
見る
装
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
飾
常用漢字
中学
部首:⾷
13画
電
常用漢字
小2
部首:⾬
13画
燈
部首:⽕
16画
“装飾”で始まる語句
装飾
装飾品
装飾灯
装飾燈
検索の候補
装飾燈
電灯装飾
装飾
装飾品
装飾灯
大装飾
点灯装飾
見得装飾
飾電燈
裝飾電燈
“装飾電燈”のふりがなが多い著者
松本泰
江戸川乱歩