トップ
>
行方
>
いきがた
ふりがな文庫
“
行方
(
いきがた
)” の例文
否
(
いゝえ
)
、死んだのなら却て
斷念
(
あきらめ
)
がつきますが別れた
限
(
ぎり
)
、如何なつたのか
行方
(
いきがた
)
が知れないのですよ。
少年の悲哀
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
俺
(
おれ
)
もね、子供をみんな連れて東京駅まで迎えに行ったが、お前は帰って来ないし……なんでも、大阪までお前の帰って来たことは分ってるが、それから先の
行方
(
いきがた
)
が知れないなんて言う人もありサ。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“行方”の意味
《名詞:地名》
(なめがた)茨城県南東部にある市。また茨城県にあった郡。
(なめかた)福島県にあった郡。
(なめかた)茨城県行方郡にあった村。
(ぎょうほう)岡山県勝田郡奈義町にある地名。
《名詞:人名》
(なみかた なめかた)日本人の姓。
(出典:Wiktionary)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“行方”で始まる語句
行方不明
行方不知
行方知
行方不識
行方千三郎
行方郡板来