トップ
>
薄葉鐵
ふりがな文庫
“薄葉鐵”のいろいろな読み方と例文
新字:
薄葉鉄
読み方
割合
ぶりき
50.0%
トルヲ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶりき
(逆引き)
片思の
薄葉鐵
(
ぶりき
)
職人はぢり/″\と赤い封蝋を溶かし、黄色い支那服の商人は生温い挨拶の言葉をかけて戸毎を覗き初める。
思ひ出:抒情小曲集
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
薄葉鐵(ぶりき)の例文をもっと
(1作品)
見る
トルヲ
(逆引き)
例の石級の下に老いたる
盲
(
めくら
)
の
乞兒
(
かたゐ
)
ありて、往きかふ人の「バヨツコ」(我二錢
許
(
ばかり
)
に當る銅貨)一つ投げ入れむを願ひて、
薄葉鐵
(
トルヲ
)
の小筒をさら/\と鳴らし居たり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
薄葉鐵(トルヲ)の例文をもっと
(1作品)
見る
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
鐵
部首:⾦
21画
“薄葉”で始まる語句
薄葉
薄葉鉄
薄葉刷
薄葉紙
薄葉綴
検索の候補
薄葉
薄葉鉄
薄葉刷
薄葉紙
薄葉綴
雁皮薄葉
薄紅葉
鐵葉
葉鐵
薄片鐵
“薄葉鐵”のふりがなが多い著者
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
北原白秋