トップ
>
蓬矢
ふりがな文庫
“蓬矢”の読み方と例文
読み方
割合
ほうし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうし
(逆引き)
八月二十日 神戸駅前
相生
(
あいおい
)
町、三ツ輪亭南店に牛鍋をつゝき、それより泊月、鍋平朝臣、
年尾
(
としお
)
、立子、友次郎と共に岡山に矢野
蓬矢
(
ほうし
)
を訪ふ。
五百五十句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
蓬矢
(
ほうし
)
招宴、嵯峨野。
六百句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
蓬矢(ほうし)の例文をもっと
(2作品)
見る
“蓬矢”の意味
《名詞》
蓬の葉で作られた矢。邪気を払うとされた。
(出典:Wiktionary)
蓬
漢検準1級
部首:⾋
14画
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
“蓬”で始まる語句
蓬
蓬々
蓬莱
蓬髪
蓬莱屋
蓬生
蓬莱山
蓬頭垢面
蓬原
蓬壺