トップ
>
菅神祠
ふりがな文庫
“菅神祠”の読み方と例文
読み方
割合
くわんじんし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くわんじんし
(逆引き)
屈曲
盤回
(
はんくわい
)
して上る。海上宮島を望こと至て近がごとし。此山を桜尾と名く。又篠尾山と名く。
菅神祠
(
くわんじんし
)
あり。山伏正覚院といふもの居住す。文好云。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
菅神祠(くわんじんし)の例文をもっと
(1作品)
見る
菅
漢検準1級
部首:⾋
11画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
祠
漢検1級
部首:⽰
10画
“菅”で始まる語句
菅笠
菅
菅原
菅公
菅野
菅家
菅谷
菅茶山
菅沼
菅秀才
検索の候補
有菅神廟林仙祠
神祠
小神祠
穀神祠
塩竈神祠
神祠巫覡
平川天神祠畔