トップ
>
苦情
>
くじよう
ふりがな文庫
“
苦情
(
くじよう
)” の例文
苦情
(
くじよう
)
を
持
(
も
)
ち
込
(
こ
)
みましたので、まやかしものといふことがわかつて、これも
忽
(
たちま
)
ち
突
(
つ
)
っ
返
(
かへ
)
され、
皇子
(
みこ
)
は
大恥
(
おほはぢ
)
をかいて
引
(
ひ
)
きさがりました。
竹取物語
(旧字旧仮名)
/
和田万吉
(著)
“苦情”の意味
《名詞》
苦 情(くじょう)
苦しい事情又は心情。
(「苦情を言う」「苦情がでる」等表出の動詞を伴って)相手から迷惑や害悪を受けていることに対する、気にいらない気持ち。それに基づく苦言や抗議。
(出典:Wiktionary)
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
情
常用漢字
小5
部首:⼼
11画
“苦情”で始まる語句
苦情声