トップ
>
良平
ふりがな文庫
“良平”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りょうへい
75.0%
りやうへい
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りょうへい
(逆引き)
良平
(
りょうへい
)
はある雑誌社に校正の
朱筆
(
しゅふで
)
を握っている。しかしそれは本意ではない。彼は少しの暇さえあれば、
翻訳
(
ほんやく
)
のマルクスを
耽読
(
たんどく
)
している。
百合
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
大阪あたりの娘らしいのが、「
良平
(
りょうへい
)
さんよ」と云う。お新さんがお糸さんと顔見合わせて
莞爾
(
にっこり
)
した。お新さんは
窃
(
そっ
)
と其内の椿の葉を記念の為にちぎった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
良平(りょうへい)の例文をもっと
(3作品)
見る
りやうへい
(逆引き)
小田原熱海間に、軽便鉄道敷設の工事が始まつたのは、
良平
(
りやうへい
)
の八つの年だつた。良平は毎日
村外
(
むらはづ
)
れへ、その工事を見物に行つた。
トロツコ
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
良平(りやうへい)の例文をもっと
(1作品)
見る
良
常用漢字
小4
部首:⾉
7画
平
常用漢字
小3
部首:⼲
5画
“良平”で始まる語句
良平爺
検索の候補
良平爺
半沢良平
土屋良平
河井良平
田鍋良平
平良
平良正
久良加平
平良持公
多々良三平
“良平”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花
芥川竜之介