トップ
>
胞子
>
ほうし
ふりがな文庫
“
胞子
(
ほうし
)” の例文
天
(
あま
)
の
川
(
がわ
)
の西の岸にすぎなの
胞子
(
ほうし
)
ほどの小さな二つの星が見えます。あれはチュンセ童子とポウセ童子という双子のお星さまの住んでいる小さな
水精
(
すいしょう
)
のお宮です。
双子の星
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
“胞子”の解説
胞子(ほうし, Spore)は、シダ植物・コケ植物および藻類、菌類(キノコ・カビ・酵母など)、あるいは原生生物のうちの変形菌などが形成する生殖細胞を指す。胞子による生殖を胞子生殖と呼ぶ場合がある。
また、鞭毛を持って運動する胞子を、遊走子と呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
胞
常用漢字
中学
部首:⾁
9画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“胞”で始まる語句
胞衣
胞
胞胎
胞衣会社
胞葉
胞衣塚
胞衣壷
胞衣金