“背中当”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せなあて60.0%
せなかあ20.0%
せなかあて20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みのだとか雪沓ゆきぐつだとか、背中当せなあてとか背負袋とか、そういう民具に立派な手の技を示します。集めたら心をそそる陳列となるでありましょう。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
あるいはその荷摺は着ないで、わらでつくった背中当せなかあてを、荷物と背とのあいだにあてている人もある。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
終りにもう一つこの辺の民具として、他にないものの一つに、古裂ふるぎれのみで作った背中当せなかあてがあります。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)