トップ
>
肥長比売
ふりがな文庫
“肥長比売”の読み方と例文
読み方
割合
ひながひめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひながひめ
(逆引き)
さて谷本博士は、『古事記』に、
品地別命
(
ほむじわけみこと
)
肥長比売
(
ひながひめ
)
と婚し、
窃
(
ひそ
)
かに伺えば、その
美人
(
おとめご
)
は
蛇
(
おろち
)
なり、すなわち
見
(
み
)
畏
(
かしこ
)
みて
遁
(
に
)
げたもう。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
肥長比売(ひながひめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
“肥長”で始まる語句
肥長
肥長媛
検索の候補
手長比売
天手長比売
下照比売
鹿屋野比売
田井中比売
肥長
比売
長比
口比売
兄比売