トップ
>
口比売
ふりがな文庫
“口比売”の読み方と例文
旧字:
口比賣
読み方
割合
クチヒメ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
クチヒメ
(逆引き)
口子の臣は、その時、
青摺衣
(
アヲズリゴロモ
)
を著て、紅の
上紐
(
ウハヒモ
)
をひらつかせて居た。紅の紐に水が
達
(
ツ
)
いて、色がおりる。青摺りが、すつかり真赤になつた。口子臣の妹の
口比売
(
クチヒメ
)
、皇后のお供として、この宮に居た。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
口比売(クチヒメ)の例文をもっと
(1作品)
見る
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
“口比”で始まる語句
口比賣
検索の候補
下照比売
鹿屋野比売
田井中比売
売口
比売
売下口
口比賣
兄比売
手長比売
肥長比売