トップ
>
肥大婦
ふりがな文庫
“肥大婦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふとつちよ
66.7%
ふとっちょ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふとつちよ
(逆引き)
氏は夫人の財布から二十銭銀貨を一枚借り出したが、それを渡さうとすると、
肥大婦
(
ふとつちよ
)
の下女がどうしても言ふ事を
肯
(
き
)
かなかつた。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
肥大婦
(
ふとつちよ
)
11・2(夕)
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
肥大婦(ふとつちよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ふとっちょ
(逆引き)
おしゃべりな
肥大婦
(
ふとっちょ
)
になり、どうかすると亭主の頭に手をやりかねないようになるのがあるものだ。
艸木虫魚
(新字新仮名)
/
薄田泣菫
(著)
肥大婦(ふとっちょ)の例文をもっと
(1作品)
見る
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
婦
常用漢字
小5
部首:⼥
11画
“肥大”で始まる語句
肥大漢
肥大
肥大女
肥大裸体
検索の候補
肥大
肥大女
肥大漢
肥大裸体
扁桃腺肥大
鼻咽腔肥大
大兵肥満
大和尚夫婦