トップ
>
羽掻締
>
はがいじ
ふりがな文庫
“
羽掻締
(
はがいじ
)” の例文
お燗番の卯八は後ろから、その身體を
羽掻締
(
はがいじ
)
めにしました。此處で船底の栓などを拔かれたら、船の中の十人は、一とたまりもなく
溺
(
おぼ
)
れ死ぬことでせう。
銭形平次捕物控:091 笑い茸
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
そのまた起き上る前を、後ろの物蔭から長い手が一つ出て、鬼の
頸
(
くび
)
を後ろから
羽掻締
(
はがいじ
)
めにして、そのままスルスルと「玄関の松」の後ろへ引込みました。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
事の破れを覺つて逃出さうとしたお咲は、八五郎の手に、
羽掻締
(
はがいじ
)
めにされて、崩折れてしまひました。
銭形平次捕物控:259 軍学者の妾
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
お松は、手をとられて、
羽掻締
(
はがいじ
)
めのような形。芹沢は左の手に刀、右の小脇に軽々とお松を抱えて
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ぐっとこうして
羽掻締
(
はがいじ
)
めにしてしまったから、女の
方
(
かた
)
は何も言うことができなかったんだろうと思われます、それとも、あんまり怖いから、つい口が利けなくなってしまったのかも知れません
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
▼ もっと見る
續くガラツ八は、曲者の背後から、ガツキと
羽掻締
(
はがいじ
)
めに組付きます。
銭形平次捕物控:046 双生児の呪
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
掻
漢検準1級
部首:⼿
11画
締
常用漢字
中学
部首:⽷
15画
“羽掻”で始まる語句
羽掻
羽掻責