トップ
>
経王石書塔
ふりがな文庫
“経王石書塔”の読み方と例文
読み方
割合
きょうおうせきしょとう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうおうせきしょとう
(逆引き)
寺の境内にある
銀杏
(
いちょう
)
の
樹
(
き
)
のそばの鐘つき堂のあたりで彼は近在帰りの会葬者に別れ、
経王石書塔
(
きょうおうせきしょとう
)
の文字の刻してある石碑の前では金兵衛にも別れた。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
経王石書塔(きょうおうせきしょとう)の例文をもっと
(1作品)
見る
経
常用漢字
小5
部首:⽷
11画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
塔
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
検索の候補
石塔
経書
王安石
四書五経
書経
仁王経
古石塔
王経
石経
経石