“紫地”の読み方と例文
読み方割合
むらさきじ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飴色あめいろ網代あじろの乗物へ乗った訳は?、とか、紫地むらさきじ花葵はなあおい定紋幕じょうもんまくを打った訳は?、とか——それほどのことを、わざわざ聞くような越前ではない。
大岡越前の独立 (新字新仮名) / 直木三十五(著)
牛乳の煮立にえたつのに心づき男は小鍋をおろしてコップにうつすと、女は丁度化粧を終り紫地むらさきじ飛模様とびもよう一枚小袖いちまいこそでに着換えてぬいのある名古屋帯なごやおびをしめ
ひかげの花 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
この日経正は、紫地むらさきじの錦の直垂ひたたれに、萌黄匂の鎧、長覆輪ながふくりんの太刀をはき、切斑きりふの矢負い、重籐の弓小脇にかいばさんだ雄々しい出で立ちであった。