トップ
>
突起物
ふりがな文庫
“突起物”の読み方と例文
読み方
割合
とつきぶつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とつきぶつ
(逆引き)
其貝層
(
そのかいそう
)
のシキまで
掘下
(
ほりさ
)
げて
見
(
み
)
ると、
萬鍬
(
まんぐわ
)
の
爪
(
つめ
)
の
間
(
なか
)
を
巧
(
うま
)
く
潜
(
くゞ
)
つて、
土
(
つち
)
の
中
(
なか
)
から、にゆツと
出
(
で
)
た
突起物
(
とつきぶつ
)
。
探検実記 地中の秘密:03 嶺の千鳥窪
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
突起物(とつきぶつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
突
常用漢字
中学
部首:⽳
8画
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“突起”で始まる語句
突起
突起上
突起発動
検索の候補
突起
喉突起
突起上
突起発動
剣状突起癒合
突飛物
縁起物
鵜自物鵜奈禰突拔天白