トップ
>
積美船
ふりがな文庫
“積美船”の読み方と例文
読み方
割合
ツミアヤブネ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ツミアヤブネ
(逆引き)
此は富みの神であつて、主人が物忌みして待つて居ると、
大世
(
オホヨ
)
(穀物)
積美船
(
ツミアヤブネ
)
即宝船が来り向うたとある。八重山にも白鳥を神として見てゐる例が多い。
「とこよ」と「まれびと」と
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
積美船(ツミアヤブネ)の例文をもっと
(1作品)
見る
積
常用漢字
小4
部首:⽲
16画
美
常用漢字
小3
部首:⽺
9画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“積”で始まる語句
積
積重
積込
積雪
積上
積荷
積藁
積雲
積悪
積出
検索の候補
積船
汽船積
世積綾船