トップ
>
稲瀬川
ふりがな文庫
“稲瀬川”の読み方と例文
読み方
割合
いなせがわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いなせがわ
(逆引き)
稲瀬川
(
いなせがわ
)
を渡る時、倉地は、横浜
埠頭
(
ふとう
)
で葉子にまつわる若者にしたように、葉子の上体を右手に軽々とかかえて、苦もなく細い流れを
跳
(
おど
)
り越してしまったが、滑川のほうはそうは行かなかった。
或る女:2(後編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
稲瀬川(いなせがわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“稲瀬川”の解説
稲瀬川(いなせがわ)は、静岡県静岡市清水区および富士宮市を流れる富士川水系の一級河川。芝川、稲子川と並ぶ旧芝川町の代表的な河川である。
(出典:Wikipedia)
稲
常用漢字
中学
部首:⽲
14画
瀬
常用漢字
中学
部首:⽔
19画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“稲瀬”で始まる語句
稲瀬
検索の候補
稲瀬
綾瀬川
瀬川
川瀬
黄瀬川
渡良瀬川
高瀬川
瀬川菊之丞
三瀬川
逆瀬川