トップ
>
秋津洲
ふりがな文庫
“秋津洲”の読み方と例文
読み方
割合
あきつしま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あきつしま
(逆引き)
秋津洲
(
あきつしま
)
・
磯城島
(
しきしま
)
と
倭
(
やまと
)
、みな大和平原における大きな村の名であった。他の村々の君主も、大体において、おなじような信仰組織を持って、村を
統
(
す
)
べていた。
最古日本の女性生活の根柢
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
艦首にうごめく番兵の影を見越して、海を望めば、ただ
左舷
(
さげん
)
に淡き島山と、見えみ見えずみ月光のうちを行く先艦
秋津洲
(
あきつしま
)
をのみ
隈
(
くま
)
にして、一艦のほか月に
白
(
しら
)
める黄海の水あるのみ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
『八島』の後から、つづいて姉妹艦の『
千代田
(
ちよだ
)
』と『
秋津洲
(
あきつしま
)
』が、むくむくッと渦巻を湧きたたせて浮き上ったが、内火艇は全速力で、湾の一番奥にある、富士洞窟に向って急行しているのだ。
昭和遊撃隊
(新字新仮名)
/
平田晋策
(著)
秋津洲(あきつしま)の例文をもっと
(3作品)
見る
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
洲
漢検準1級
部首:⽔
9画
“秋津洲”で始まる語句
秋津洲倭国
検索の候補
秋津洲倭国
秋津
秋津島
秋津野
速秋津彦
豊秋津州
大倭豐秋津
速秋津比賣
速秋津日子
大倭豐秋津島
“秋津洲”のふりがなが多い著者
平田晋策
徳冨蘆花
折口信夫