トップ
>
秀包
ふりがな文庫
“秀包”の読み方と例文
読み方
割合
ひでかね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひでかね
(逆引き)
第二陣は、隆景旗下八千の兵、第三隊は小早川
秀包
(
ひでかね
)
、毛利元康、筑紫広門等五千、第四陣は吉川広家が四千の兵。総勢二万の大将は隆景である。
碧蹄館の戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
小早川隆景、立花宗茂、毛利
秀包
(
ひでかね
)
らの戦功であつた。明軍も日本の侮り難い戦力を知つて慎重布陣、両軍相対峙してみだりに進攻を急ぐことがなくなつたから、戦局全く停頓した。
二流の人
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
秀包(ひでかね)の例文をもっと
(2作品)
見る
秀
常用漢字
中学
部首:⽲
7画
包
常用漢字
小4
部首:⼓
5画
“秀”で始まる語句
秀
秀吉
秀衡
秀麗
秀忠
秀才
秀郷
秀調
秀次
秀真
検索の候補
久留米秀包
“秀包”のふりがなが多い著者
菊池寛
坂口安吾